Cherry

Game,Music,Diary

Archive for the 'abb' Category

rio2006

Rioカレンダー2006ゲットしてきました。
70枚でした。

rio2006.bmp
こんな感じで透明なプレートにはさむ形。
背景は実機SBJですお。

2005年12月から2007年02月までですね。
というわけで、うp開始。
見たくない方もおられるでしょうし、ポップアップでー

パッケージ:ピンク色ー
表紙と今月:モグモグ?
06年1月-4月:誰だコイツ!!!!!!
06年5月-8月:復活演出…?
06年9月-12月:Rinaって誰!?
07年1月2月:新台…?

以上リオカレンダー2006でした。
月末に同じのもう3つ来るけどな!!!!

4 comments

delightful malfunction

 スニーカー用の靴下だと足元寒いですねさすがに。

MJヨとかガンダムカードビルダー、稼動開始してるんだっけ。
MJヨやりたいけど週末になっちゃうなぁ…
ガンダムは空いたらで。
後、RR6のロード中のパックマンで15,000ptsも出る気がしないんだけど。
どうしたらいいんだろ

スタジオジブリの新作はやはり「ゲド戦記」
監督は宮崎駿の息子。 
期待しにくい結果だなぁ…
※『ゲド戦記 6巻セット』(amazon)

RRXXで唄う中川翔子(ランブルローズ場外乱闘)
つか結局いつ出るん?

「FF4アドバンス」新ダンジョン、新イベント(Intermezzo)
#公式サイト
出張中のDSが帰ってきたら買おうと思います。
4自体はあまり好きじゃないので、新要素だけでいいのですが。
にしてもイージータイプのゼロムスかぁ…懐かしいなぁ。

No comments

proof of inferiority

 右上にXbox360Gamer tagを入れました。
サイズが大きかったのでちょっとカット
ゾーンはレクリエーションですが、慣れてきたらプロに変えようかと。
後、このアイコンて自作できないんかな。
どうせ画像だけだろうし、それくらいやらしてくれないものだろうか。

 RGB→AVマルチ変換ケーブルの動作チェック(忘れてた)を兼ねてCP2基板を整理。
コンポジットで出てた赤い滲みが無くなってかなり綺麗。
D&DSOM、セイバー、スト2Xを触ったので残りは本日。

DJMAX Portable発売日決定(TATEANA)
12/31とのこと。日本でやれるのは年明けかな。
後、別の記事で新モード「Free Style」について説明が。
 >「DJMAX Portable」の新モードでFREE STYLEがある、
 >これはUNLIMITED COMBO SYSTEMというのが採用されていて、
 >すべての曲を途切れることなく連続プレイが可能、
 >上手くコンボが途切れることなくプレイできれば
 >10000コンボ以上いくこともできる

3万円でゲームが快適に遊べるPCは組めるのか? 貧乏買い大作戦(+Dgames)
それでもじくうさんなら!じくうさんならきっとなんとかしてくれる!!!

Xbox 360、発売2日間で約6.2万台を販売(ファミ通.com)
初代Xboxは発売3日で12.3万台。
半減の理由は「DOA4の延期」としている。
…初代の研磨機能も十分理由にあると思うけどなぁ
日本人はサイレントクレーマーであることを忘れないほうがいい

リアル過ぎる『Xbox 360』用ゲームと「不気味の谷」現象(hotwired)
 >「モンスター」とは、もちろん、ナオミ・ワッツのこと。
ヒドス

Xbox360 ヤフー光でXboxLiveプレイ不可能?(アストラルサイド)
( ´・ω・`)ヤフー光カワイソス・・・

▼昨日のXbox360
RIDGEのアンロックってオンラインのみなのかな…うーん…?
■TGM-ACE
・ハイスピード1クリア
・昇段審査:3段
・テトリスロード:トリッキークリア(EX未)
■RIDGE RACER6
・Xprolerを徐々に(オンラインに記録残んないか…)
・オンライン対戦が良く出来てるらしいのだが未体験
・追加BGM用にマイクロソフトポイント買わないと

No comments

town of despair

 やっと寒くなってきました。冬が好きな俺としては嬉しい限り。
朝っぱらの放射冷却のときはちょっとツライけれども。

 TVの件でMSから回答ー

「まだSONYには話してませんが正式な回答は暫くかかりそうです」

あっそう。
とりあえずD4でのワイド表示のさせ方は伝えておきました。
D4で信号拾ってるのかどうかは向こうで検証してもらわないとわからんし。
のんびり待とうかね。
つーかこの状況はSONYの一部製品だけなのかねぇ。

▼to do(重要度は高↑低↓)
・修正データの入稿(リミット:今日)
・変換ケーブルの動作確認
・DJMAXの選曲(5曲ぐらい確定:22日最終決定
・XboxLiveゲーマータグの登録(今は全部登録して無い)
 (質問:アイコンって360上の設定だとweb上以外のもあるの?)
・FFFTPの再インスコ
・倉庫のお片づけ、掃除

大した予定がないという空しさ。

2 comments

apologizes sincerely

16時頃から寝落ち。22時頃起床しました。
それもコレも360のおかげです。
おかげさまでMSカスタマーからの電話を華麗にスルーですよ。
なんかSONY製のTVで相性だかなんだかわからないのですが、
初期状態からD3・D4接続で16:9(ワイド)表示がされないという症状。
(スクリーン設定がグレイアウトしている)
俺のKV-28DX550も対象となったわけです。で、電話してみたんだが。
対応はSONYと協議して回答するとのことでした。
まぁ電話くる前に色々弄ってたら、
「一旦D2でワイドスクリーン表示に設定してから、D4に切り替える」
でワイド表示になったんだけどね。
まぁD4で信号出してるのかどうかよくわかんねーけど。
たぶんTVのDRCが問題なんじゃないかとオモタ。
一応後でカスタマー電話してみよう。
あ、後アレだ、AVマルチ→RGBも届いたので試さないと。

TGM-ACE
昇段審査:初段までプレイ
テトリスロード:ビッグロード最後のデカミノ20ラインで憤死x10

RIDGE RACER6
World Xplorer:06までクリア

FFXI
コレいらないんだけど

▼week end 12/09-12/11
09
・家→スマ館
・マリオカートACをやってみる 感想:微妙
・クボタ家でご就寝

10
・6:30頃起床→池袋ビックへ
・7:00頃到着。人いねぇ(俺で本体購入者23人目)
・無事購入→朝マック
・360を池袋駅ロッカーに放り込んでクボタ家へ
・クボタのTGM-ACEプレイを見ながら寝落ち
・起きて一路秋葉原。360をロッカーに(ry
・暇なのでスロ
・番長→デビルマン→マンクラST→北斗とうろうろ
・最後の北斗が良さげ(開始時BB44)
・10時半頃までタコ粘り
・最大セット12って何
・北斗揃いレインボーも9セット
・最後に600はまり喰らって乙
・1300枚流し(俺が引いたBB56回)
・チャラ
・ヤマネと合流、飯食ってノーリーズンで寝落ち

11
・朝仕事行くヤマネを駅まで送る
・そのまま帰宅
・360祭り
・寝落ち

SCIII:バグ修正版と交換していた(アストラルサイド)
>修正後はシステムVer.2.00になっている

電凸オンリーっぽ。
オフィシャルじゃそうは回答して無い。
発表すりゃいいのに。そのほうがユーザーと会社、双方のためだと思うが

カプコンクラシックスセレクション
ファイナルファイトやりたいかなぁ…
カプジェネ一切買ってない人はいいかも。

ソニーが韓国産パネルをmade in japanとして発売中(mumurブログ)
まぁこういう産地偽造に近いものは結構ほかの業界でもあるんだが…。
できれば韓国は勘弁していただきたいのが本音。
Xbox360も中身はだいぶ韓国製だけどね…

No comments

only has to kill me

 RSSリーダーをとりあえずMyYahoo使ってるのですよ。
昨日あたりから一部のblogのトップページへのリンクが
出来てないんだけど、どういうことなんだろ。
各記事へのリンクは出来てるから、記事は見れるっちゃ見れるが。

 Xbox360まで後1日
 クボタと同じく池袋で予約してるので朝一特攻かなぁ
 とにかく今夜都内へ

それにしてもレボリューションが$150付近の金額というのは本当かね。
まぁ安かろうが高かろうが、ゲーマーには結局キラーソフト次第なんだけど。
Xbox360に関してはTGM-ACEという俺にとってのキラーソフトがあるから購入する。
レボにも購入意欲をそそられるソフトが出ることを期待してます。

PS3は…まぁいいや。

ドラクエヤンガスアストラルサイド
ヤンガスか…何するんだろ。後で電プレ見とこう

Xbox360の不具合および、提訴についてのMSコメント(電撃オンライン)
きっちり対応してくれればいいですけど。
まぁ日本版はどうなっているかのコメントは欲しかったところ。

Xbox 360徹底解剖!その4:PC連携・USB機器動作チェック編(+Dgames)
XPなんで注意。つか多分繋がないと思うけど。

終わりのクロニクル7(アキバblog)
川上稔の作品で一番面白かったのは都市シリーズ「パンツァーポリス1935」
PSの「奏(騒)楽都市OSAKA」も面白かった。
にしても、この作者書くの早いよねぇ。年3冊とかやるもんなぁ…

1 comment

weathering

 メインの部屋の模様替え大体終了。
TV2台視聴可能、嫁リオもすぐにプレイできる状態に。
ただローシェルフの棚が2つ、TV台(コーナーシェルフ)の棚が1つ余った…。
物置と化したもう1部屋とPC周りのケーブル類も何とかしないと。

明日は茄子様降臨!!
夏より少々多いくらいで用途が大概決まっていることが悲しい。
X-BOX360まであと2日

DOA4が再び発売延期(ファミ通.com)
12/17→12/29
…………………………………………………レバーが………orz

Xbox 360徹底解剖!その3:AV機能編(+Dgames)
HDD20GB中の13GBくらいしか使えないHDDに動画溜め込むなんてできねぇしなー
拡張HDDって出るんだっけ?

「SAW」のプロデューサーが突然死BOGARD La+
SAWは面白かったのに…SAW2はまだ見てないんだが…
週末にでも見よう。

Comments are off for this post

give me the mortal wound

 TV台、嫁リオ用ローシェルフ、テーブルを購入。
あとなんとなく椅子も。OFFHOUSEは安いね。
今日も掃除しながら模様替えの予定。
360まで後3日。ムルムルしながら待ってよう…

安易で無力。幸せなフリはやはり無理か。

▼【新曲1】12/08 DJMAX update【MX2】
以下コピペ
——————–
今回のアップデート日程が決まり、お知らせいたします。
日程:12月8日(木)PM17:00(PM15:00~PM17:00メンテナンス)
☆アップデート内容☆
-新コースが追加

-新曲のアップデート
・新曲
‐Vanish Lady(Electric Funk)

・MX曲
-Outlaw
-Ya party

・次回アップデート(12月22日)には、クリスマス用アップデートを始め、
大量の新曲アップデート、クリスマスイベントなどが行われる予定ですのでご期待ください。
・今週末もMAX200%イベントが開催されますので、ぜひご参加ください。
——————–
ここまで

12/22大量アップデート予告キタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
やっぱり時間ねーーーーーーーーーーーー!!!!!

ヒントつCDJ

ヴァルキリープロファイル-シルメリア-(アストラルサイド)
PS2で06年発売?
あの暗いストーリーは結構好きだったので、出たら買おうかなぁ。

BREW版「風来のシレンEZ」(+Dgames)
12/08DL開始。W21CAは対応しているようなので、やってみます。

2 comments

selfishness

 昨日は部屋の掃除(3割終了)とWEGAの動作確認、TV台の確認。
WEGAは問題無く動いたもののハイパー重い。
さすがブラウン管28インチ。50kg切ってるはずなのに。
一応今日TV台とテーブル買おうと思うが、TV台の上に上げられるのかね…
ついでにPS2のD端子ケーブル買って繋いでみた。
さすがにコンポジットよか全然綺麗。箱○が楽しみだわー。

現行のTVどうしようかな…
同軸分岐はあるから、2台ともTV見れるっちゃみれるけど。
やっぱリサイクルか。

西尾維新ANALYSYS(仮)1/16発売
目玉が荒木飛呂彦と西尾維新の対談とのこと。
どちらかというと書き下ろし小説の方が気になるが。

ゲーマー向けお尻蹴り上げ装置(4gamer.net)
要はウーファー+振動なんだろうか。
もっと簡単にして座椅子とかの方がよくね?
まぁとりあえずコレよりは5.1chサラウンドシステムが欲しい

No comments

the result is a lie inside

 運送会社の都合で、会社にWEGA(KV-28DX550)を送ってもらったわけだ。
それでまぁとりあえず車に放り込んでもらったんだけど…

 一人で部屋に入れられる気がしない。

さて、どうしたものか…
OFF・HOUSE行ってTV台も探さなきゃなぁ…。

▼week end 051202-04
・土曜:八時過ぎからヒデキ打ち始めて3000枚(+約60k)
・アイランドのSBJが狙い目な気がする
・初代ガンダムの映画をクボタ家でちょっと見る
・Zが見たくなってきた
・21PinRGBケーブルをレンタルしてもらう
・RGB→AVマルチ変換を発注
・日曜:甘いもの食べて幸せなフリオフwithヤマネ
・チーズケーキウマス

▼willcom機種変更
クボタが京ぽん⇒洋ぽんに変更してたのですよ。
洋ぽんは凄く出来がいい。ちょっと欲しいんだが、10ヶ月がネック。
ヤフオクでゲト→持込機種変が一番安い。
店頭機種変更もスムーズに出来たし。ちょっと考えるところ。
うーーーーーーーーーーーーー

▼X-BOX360徹底解剖(+D games)
その1:本体・付属品編
その2:初期設定・プレイ編
ワイヤレスコントローラーから起動できるのか。これは楽かも。
X-BOXのプレイ可能タイトルをもっと増やして欲しいところ
SFACOutRun2(音出ます)やりたいんだよなぁ…

ソウルキャリバーIII-データ破損対策サイト-カトゆー家断絶
公式アンケート中止にワロタ
コレについてばっかりだったに決まってるwww
続きを読む

No comments

« 前ページへ次ページへ »