Archive for the 'abb' Category
feel so
職場に21時近くまで拘束。
あーもー
↓
とりあえずスマ館でMJ
まーまー
↓
ノーリーズンで巡回、モテぢから
あーもー
頭悪そうに見えるのでこんな書き方はもうしねぇ
とりあえず明日は神保町-秋葉あたりをフラフラした後
(廃打の可能性大)
南のほうへフラフラ予定です
▼PSE法でどうなる「ビデオ筐体」?!(FFL)
筐体モノだけの話じゃないんだよねぇ…
はぁ…
▼Xbox360:カルドセプトサーガ公式オープン
※音出ます
やったことねーんですよ、実は。
面白いという話は聴くのですが…
▼ゲド戦記 予告編
期待…してもいいのかなぁ…
▼ソフトバンクとボーダフォン「メールアドレスは継続提供」(ケータイWatch)
これはおかしい
son-masayoshi.jpとか
softbank_vodaphone.ne.jpとかを期待していたのだが。
▼俺のモテぢから
意味がわからないぜフーハハハーハァ…
situation
明日の仕事はナシに。
でも来週の平日は忙しそう。
ま、仕事終わり次第、ガソリン入れて都内へ向かうか…
▼サンユン・リーが製品版「N3」をプレイしてきた(+Dgames)
そういや来週発売か。
購入予定なんだが…ランブルがいっこうに…進んでねぇ…
▼PSP:鉄拳DR
7/6発売ー
ゴーストがDL可能みたいー
アイテムとかもやってほしいなぁ
▼PSP:エースコンバットX スカイズ オブ デセプション(仮題) (ファミ通.com)
結構デキいいんじゃないか?
solid
なんか
忙しくなってきたー
でも今日は早く帰らないとまずいので、帰る。
▼DS:FF3 フル3D、Wi-Fi通信にも対応(アストラルサイド)
ちょ、おま。
通信で何するの…?
俺はあまり余計な手出しはしないで欲しいのだが…
▼バイト先の女を「フリーザさん」と呼んでみた(ニャー速)
久しぶりにVIPで笑いそうになった。
risky drug
更新するの忘れてた。
R2BEATのクローズドβが始まったのでプレイしました。
雑感はこっち。
▼テトリスDS公式サイト
ワールドルールの回転法則はわからない。ので、あまり、やる気が。
ネクスト多いなぁ
▼Xbox360用ハードディスクバックアップ装置(アストラルサイド)
コレ光るよね。
光るよな。
▼「ピンクスゥイーツ外伝」の無料βテスターを募集(+Dgames)
imodeね…
にしても、育成型ネットワーク対戦シューティングってどういうジャンル?
north
日曜に家帰ったら、斜め向かいのアパートが全焼してた。
消防車とかkeep outのテープとか久しぶりに見た。
とりあえずウチに被害は無いです。
びっくりしたですよ。
▼ドラゴンクエスト不思議のダンジョンMOBILE(eg)
>2006年夏にNTTドコモFOMA900i以降対応コンテンツとして
>『ドラゴンクエスト不思議のダンジョンMOBILE』のサービス開始を予定
>本日2006年4月10日より、無料体験版の配信を開始した。
au待ち。つーか出てくれ。
▼GameInformerの噂(アストラルサイド)
1.新しいHaloゲーム『Forerunner』
2.「プロジェクトオリオン」
このプロジェクトはおそらくMMO版Haloの可能性を探るために作られたチーム。
プロジェクトは進行中で現在ステージの計画中
3.マイクロソフトがGTAの次のバージョンを確保しようとしている。
4.最後にPS3のためのファイナルファンタジー7は噂でなく、
実は製作中。
再制作されたFFVIIは、おそらくFFXIIの
リアルタイムバトルシステムを使用。
最後のは微妙じゃね?
No commentseasy bz
なんかほんとに忙しい。昨日も早く帰れるかと思ったら、
そうでもなかったし。まぁMJヨはやってきたわけだが。
今日もまー残業か…なぁ…
帰った後も一仕事あるわけでね。そっちは頑張ろうかなぁと思いますけども、
自分の力の無さにはほとほとあきれ返るばかり。
技術の前にやはり回数だよねぇ…
▼Xbox 360新規参入メーカー続々発表!(ファミ通.com)
トライエースやゲームアーツ、スクエニが参入みたいです。
バンダイナムコは「ガンダムFPS」やLiveArcade用タイトルを開発中みたい。
やっと日本人向けっぽいわかりやすいタイトルが出てきましたねぇ。
※関連記事
:トライエース
:機動戦士ガンダム(仮題)
▼成分解析 on web(まなめはうす)
大スルーしてたのは、DLする気にならなかったからです。
というかどこが面白いのか良くわかんねぇよ。
ちなみに
・sakの解析結果
sakの99%は大人の都合で出来ています
sakの1%はアルコールで出来ています
・さくの解析結果
さくの56%は明太子で出来ています
さくの27%はカテキンで出来ています
さくの7%は濃硫酸で出来ています
さくの6%は理論で出来ています
さくの4%は言葉で出来ています
・** **(本名)の解析結果
** **の59%は微妙さで出来ています
** **の26%は成功の鍵で出来ています
** **の8%は心の壁で出来ています
** **の4%は言葉で出来ています
** **の3%はマイナスイオンで出来ています
freshness slaughters
テライソガシス。参った。
土曜日、仕事かも…途中参加…に期待?
今日は早く帰れそうだから、ちょっとMJヨやって帰ろうかな。
他にもやること多いし、多分数局だろうけど…
▼PS2『武刃街』がオンラインゲームとして甦る(Gpara.com)
馬だせ!馬だよ馬!!
Gacktっつったら最早、馬ですよ。
あとGacktが上杉謙信もどうかと思うがなー
▼Xbox Cup2006
2006WCなんですよ、今年。
▼町中に設置されたスーパーマリオのハテナブロックに爆弾処理班が出動(X51.ORG)
マジかwwwww
▼「ファイナルファンタジーXII」レビュー(+Dgames)
確かに今回はライトユーザー向きではないかも。ま、ソレはいい。
遅々とした速度で進めますが、どうなんだろ、一長一短なシステムが多い。
んでもって毎度の事ながら今回も「FF」じゃないよねーという感想かな。
on load map
360を持ってきてぇと言われても重いので嫌です。
あー、どっかで聞いたようなーと思ったら般若だったのね。
まぁアンロックがある程度のところまで行くまで待つがよいよいよい。
4/1も終わりまして、エイプリルフールの種明かしもされました。
「コテツゥ」はダイブいい感じだと思うのです。
コンセプトも結構作ってあるのですが、そこら辺はクボタが
あとがきとか感想とか苦労話を書いたら俺も書こう。
まぁ今は3秒ルールが解除されてるので、じっくり見れますけども。
dropoutersは今年度も園長を押し押しで行きますよー
▼Xbox360は6月29日にリローンチ?(XNEWS)
まだ噂レベルみたいですけども。
ようはテコ入れなんだろうな。
▼DSマリオペイント開発の噂(power heart)
マウスよりは書きやすそうだけどねー
▼PS3は7.1chサラウンド対応?(+Dgames)
一番下の記事です。
まぁ5.1chすら家で体験したことの無い俺なので、
7.1chが家に来る頃には生きてないんじゃなかろうか。
続きを読む
human divide
色々と試行錯誤の週末。
俺やばくね?とか思いつつ、幅を広げるいい機会だと思うことにしよう。
詳細はまた今度。
・土曜にぽっつと久しぶりに会いました
さっくりTGM-TiシークレットグレードでS9とか出すあたりさすが。
園長と引き合わせてみたら面白かったけど、
バーミヤンでつけ麺+バーミヤンラーメン食った後に
一蘭というコンボはナシだと思う。
まぁまた今度ゆっくり。
・今週から仕事が忙しくなりそうなので、更新が滞る可能性アリ
まぁ普通に夜に更新しろよって話なんですけどね。
仕事後もやることも多いので、まぁ止まってたら
また挑戦してください。
▼Xbox 360「闘龍門」初のオフライン対戦イベント(+Dgames)
用事ができたのでパス。
というか、MJヨやってたような…
▼Xbox 360のシステムアップデートを予定(XNEWS)
>マーケットプレイスのダウンロードをバックグラウンドで行えるように
コレはいいかもー
▼ネットは中立的であり続けられるか(hotwired)
アメリカと中国のお話。
中国でネットが規制されているのは、情報統制の一環ですから。
最初から立ち位置が違う。
▼ストIII大会にて奇跡の逆転で大盛り上がり映像(まなめはうす)
まぁ有名なウメハラケンの動画なんですが、
こういうのがさっくりgooglevideoやYoutubeで見つかるのってすげぇなぁと。
ちなみに俺は電刃全弾ブロッキングとか出来ないので、
起き上がりに重ねられるととりあえず死ねます。
delimitation of 7 years
週明けにはなんか、あるかも。無いかも。
あるといいなぁ。うん。
とりあえず今週はぽっつにメシおごってもらおうっと。
んじゃ、そういうわけで今週も廃打いってみようー
▼レボリューションでメガドライブ・PCエンジンも(engagget japan)
MDや、PCエンジンのエミュも積むの?
すげぇな…
Rev,GC,FC,SFC,N64,MD,PCEができるのかぁ…
コレは…買いかもわからんね…
あ、あとDSゼルダの新作も発表されたようですよ。
▼Xbox Liveファンタイム開催
対象ソフトはPDZ,PGR3。
んでもってゴールドメンバーシップ必須。
両ソフトもってねーっつの
▼SNKプレイモア総合サイト「NEOGEO WORLD」オープン
SNKプレイモア公式もリニューアル。
まぁ最近の芋屋にはモバイル頑張って欲しいところ。
ていうか懐かしい名前やね。
▼PS2:MELTY BLOOD Act Cadenza 公式Webページ正式稼動(FFL)
オリジナル要素が気になるところですけどね。
▼PS3のコントローラーはE3に公開(アストラルサイド)
なんか新デザインになっちゃうんだって。
ブーメランじゃなくなっちゃうのかなぁ…
まぁ輪をかけて面白デザインになるといいなぁ